今年盗まれた仮想通貨は11億ドル=米サイバーセキュリティ企業
米国サイバーセキュリティ企業のカーボン・ブラックは、今年の前半に盗まれたデジタル通貨の総額が約11億ドルに上ったと発表した。7日にCNBCが報じた。 ...
カナダの電力大手、ケベック州で仮想通貨マイナーの電力供要請を一時停止
カナダの電力大手、イドロ・ケベックは、ケベック州全体にエネルギーを供給する義務を果たすため、仮想通貨マイナーからの要請の処理を一時停止することになった。 ...
タイの中央銀行が独自のデジタル通貨発行を検討 スムーズな銀行間取引を目指す
タイの中央銀行であるタイ銀行が5日、独自のデジタル貨の発行を検討していることが明らかになった。 ...
コロンビア議会、ブロックチェーンに関して議論
コロンビア上院議会は6日、「デジタル経済を現代化するメカニズム」としての仮想通貨やブロックチェーンに関する審議を行った。 ...
米投資会社ヴァネック、機関投資家向けビットコインEFTをSECに申請 – コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)
コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)米投資会社ヴァネック、機関投資家向けビットコインEFTをSECに申請コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、...
ポーランドの金融規制当局、「仮想通貨取引は合法」と声明
ポーランドの金融規制当局が6日、ウェブサイトに掲載した公式声明で、国内での仮想通貨取引は完全に合法だと認めた。 ...
オランダ中銀「ブロックチェーンは金融市場の需要に応えられる段階にない」
オランダの中央銀行であるオランダ銀行(DNB)は7日、ブロックチェーンはまだ金融市場に導入できる段階ではないとする報告をまとめた。 ...
英国立公文書館、公文書保存にブロックチェーン技術利用を検討
英国立公文書館が、公文書保存にブロックチェーン技術利用を検討している。データ改ざんを防ぐ狙い。 ...
米コインベース、証券ブローカー・ディーラーの免許取得へ
米仮想通貨取引所のCoinbase(コインベース)は、ブロックチェーンを使った証券トークンを扱うためライセンスの取得を目指している。ライセンスの取得には、証券取引委員会(SEC)と金融取引業規制機構...
SEC長官「適法なトークンICOであれば歓迎する」
米証券取引委員会(SEC)のジェイ・クレイトン委員長は、「トークンを使ったIPOをしたければ我々のところに問い合わせてほしい」とCNBCのインタビューに答えた。またICOを規制するために、既存の証券...