英金融行動監視機構「BTCは規制対象外」

イギリスの金融行動監視機構は仮想通貨・セキュリティトークンへに関するガイダンス改定を発表した。その中で、デジタル資産を3つのタイプに分類し、BitcoinやEthereumは「エクスチェンジ・トークン...

BTC、85%が採掘済み

ブロックチェーンデータを確認できるサイトのBlockchainによると、1日時点でBitcoinの総供給量のうち85%に当たる1785万BTCが採掘済みである。半減期等を考慮すると、残りの315万BT...

米決済企業Square、BTCに重点と発言

米国の決済企業Squareの仮想通貨チームの責任者であるSteve Lee氏は、現地時間29日にTwitter上のAsk-Me-Anythingセッションにおいて、Squareが今最も重点をおいている...

SBI VC トレード、BTC等の板取引を開始

仮想通貨取引所のSBI VC トレードは、Bitcoin、Ripple、Ethereumについて31日に予定通り板取引形式での取引サービス「VCTRADE Pro」を開始したと発表した。いずれも日本円...

BTC、急騰で10000ドル回復

Bitcoinは日本時間31日夜から200ドル以上の価格上昇を見せ、10000ドルの大台に乗った。参照元 ...

BTC、29日朝に400ドル幅の乱高下

日本時間29日朝のBitcoinは激しい値動きに見舞われた。午前7時ごろに価格が急落して一時100万円を割ったものの、直後に400ドル以上急回復し下落分を打ち消す形となり、高いボラティリティを見せた。...

豪大学でBTC,ETHで寄付できる奨学金基金が発表

オーストラリアのカーティン大学で、仮想通貨で寄付できる奨学金基金が発表された。BitcoinとEthereumをサポートしており、ブロックチェーン・サイバーセキュリティ・データ分析の3分野で博士課程...

BTCとの価格相関がETHは圧倒的に高いとのデータ

ブロックチェーンの分析会社のSFOXが発表したレポートによるとBTCとの価格相関は他の通貨だと0.6と高い水準にあるが、ETHは0.788と他よりも圧倒的に高い価格相関を保っていることを明らかにした。...